平磯館
茨城県 / ひたちなか市
海と、和のぬくもりと。ここにしかない、くつろぎを。

- 平磯館に泊まって、 茨城観光をまるごと楽しむ!
- 全室オーシャンビュー。波音とともに目覚める宿。
- 海辺の宿でしか味わえない、漁港直結の美味
平磯館に泊まって、
茨城観光をまるごと楽しむ!
茨城・ひたちなか市に佇む創業130年の風情ある旅館「平磯館」は、平磯海水浴場まで徒歩3分の絶好のロケーション。ファミリーで人気の「くじらの大ちゃん」滑り台や、穏やかなビーチでのマリンレジャーを気軽に愉しめます。
さらに、車で約5分の「那珂湊おさかな市場」では、朝の鮮魚ひしめく光景や活気あふれる食文化も体験可能です。ひたち海浜公園へは車で約20分、コキアやネモフィラが織りなす壮大な自然美を愛でる旅にも最適。大洗アクアワールド(水族館)へのアクセスも約20分と、海遊びも癒しも、観光も満喫できる立地です。
地元食材を活かしたお料理と、どこか懐かしい昭和の趣を感じられる館内で、情緒と利便性を兼ね備えた旅の拠点としておすすめです。



全室オーシャンビュー
波音とともに目覚める宿
「平磯館」の魅力のひとつは、なんといってもすべてのお部屋から太平洋が一望できる贅沢なロケーション。波音に耳をすませながら目覚める朝、障子越しに夕日が沈むひととき――都会では味わえない、海辺の静けさとゆとりがここにはあります。
お部屋はすべて、畳敷きの純和風空間。木のぬくもりと和のしつらえに包まれながら、どこか懐かしい“日本の宿”の心地よさを感じていただけます。ご年配の方にも、お子様連れのファミリーにも安心しておくつろぎいただける造りで、のんびりとした時間をお過ごしいただけます。
海の眺めと和の癒し――日常からふっと離れた、心ほどける宿時間をぜひ平磯館でご体感ください。



海辺の宿でしか味わえない、漁港直結の美味
平磯館の夕食は、地元・平磯港や那珂湊市場で水揚げされた新鮮な地魚をふんだんに使った「渚料理」。季節ごとに表情を変える旬の魚介を、素材の味を活かした調理法でご提供しています。
お刺身はもちろん、その日おすすめの焼魚や天婦羅など、海辺の宿ならではの“海のごちそう”を存分にお楽しみいただけます。魚の甘みと旨みが口いっぱいに広がる一皿一皿に、料理人の丁寧な仕事が感じられます。
「豪華すぎず、でも確かな満足感」。それが平磯館の夕食スタイル。
旅の疲れを癒す、心も体も満たされる夕餉のひとときを、波音とともにゆっくり味わってください。



ピックアッププラン

休前日もアップ料金無し!1泊2食プラン★旬の地魚・渚料理が自慢♪
¥13,000~
/2名様1室ご利用時1名様あたりの料金
全室から海をご覧いただけます!和室のお部屋になります。バス・トイレは別です。
新鮮な地魚のお刺身を中心に、焼魚、天婦羅など、旬の地魚の渚料理をお楽しみいただけます。
店舗紹介
客室
料理
外観・館内施設
ロケーション

国営ひたち海浜公園
広大な敷地(供用面積約215 ha、計画全体では350 ha)を誇る国営公園で、春の「ネモフィラ」や秋の「コキア(ホウキグサ)」が見られる絶景の花畑として全国的に有名です。特に、みはらしの丘に広がる約530万本のネモフィラは「青の絨毯」とも称され、幻想的な風景を楽しむことができます。
園内は7つのエリアに分かれており、遊園地「プレジャーガーデン」、林間アスレチック、バーベキュー広場、砂丘エリアなど、多彩なアクティビティを満喫可能です。さらに、全長約11kmのサイクリングコースではレンタサイクルを借りて、潮風と草花に包まれながら爽快な園内散策が楽しめます。
四季を通じてスイセン、チューリップ、バラ、ヒマワリ、コスモスなど多彩な花が咲き誇り、いつ訪れても新たな魅力を発見できるのも魅力です。
家族連れやカップルにも人気のスポットで、開放感と花の美しさを同時に楽しむことができます。

平磯海水浴場
茨城県ひたちなか市の 平磯海水浴場 は、堤防に囲まれて波が非常に穏やかなため、家族連れや小さなお子さんにも安心して楽しめるビーチとして人気です。海上に浮かぶユニークなスライダー「くじらの大ちゃん」は子どもたちに大人気で、夏の定番アトラクションとして注目されています。
開設期間は例年7月中旬から8月末頃(2025年は7月19日〜8月24日)で、監視時間帯は8:00〜16:00です。波が穏やかな遠浅な海岸で、磯遊びも楽しめ、カニやヤドカリとの触れ合いも貴重な体験として地元でも評判です。

大洗アクアワールド
太平洋沿いに位置する日本有数の大型水族館で、約580種68,000点の水の生き物を展示する海の総合ミュージアムです。中でも「サメの展示種類数」は日本一(約60種)、「マンボウ専用水槽」も日本最大級として知られ、サメやマンボウファン必見の施設です。
館内は「出会いの海の大水槽(1,300t)」が圧巻で、マイワシ2万匹の群れが見せるダイナミックなパフォーマンス「IWASHI LIFE(イワシライフ)」は必見です。
「イルカ・アシカオーシャンライブ」も人気で、太平洋をバックにした迫力あるステージは家族連れにも好評です。
さらに、幻想的なクラゲ大水槽「くらげ365」、深海魚や骨格標本を取り入れた「学びの海ゾーン」、屋外テラス「オーシャンテラス」など、多彩な展示や体験が充実。タッチングプールや大型遊具もあり、小さな子ども連れでも楽しめます。

那珂湊魚市場
魚市場といっても、一般の人でもお買いもの出来るんです。
奥に魚市場を眺める那珂湊漁港一帯に「おさかなセンター」があり、いろいろなお魚屋さん、お食事処が連なっています。
新鮮な海の幸はもちろん、その場で干している干物なんかは見ているだけでも楽しいです。
お子さんの勉強にもなりますよ
茨城・ひたちなか市の海辺に佇む「平磯館」は、全室オーシャンビュー&純和風の客室が魅力の老舗旅館。窓を開ければ、目前に広がる太平洋と波音が旅人を迎えます。
夕食には、那珂湊市場や平磯港で水揚げされた地魚を中心とした“渚料理”をご用意。お刺身・焼魚・天婦羅など、素材の旨みを活かした季節の味を堪能できます。周辺観光も充実しており、ひたち海浜公園(車で約20分)や大洗アクアワールド(約20分)、おさかな市場(約5分)へのアクセスも抜群。
和の落ち着きと海の絶景、そして地元の味覚と温かなおもてなし。日常をふっと離れ、ゆったりと心ほどける時間を、平磯館でお過ごしください。