旅籠かやうさぎ

大分県 / 日田市

古き良き日本の趣に癒される、静けさと贅沢を味わう湯宿

茅葺き屋根の母屋と趣ある離れから成る全11室の客室は、それぞれ間取りも設えも異なり、訪れるたびに新たな発見があると好評です。アンティークに囲まれた空間で、どこか懐かしい静けさに身を委ねるひとときをお楽しみください。
館内では、湯の花舞うとろりとした「美人の湯」を源泉掛け流しで満喫。内湯や露天風呂はもちろん、徒歩5分の「ゆめ山水」の多彩な湯処も無料でご利用いただけます。
お食事は、旬の素材と料理長の創意が織りなす会席料理。水郷日田の肥沃な大地で育った地元産のお米を、羽釜で丁寧に炊き上げたごはんとともに、心をほどく味わいをどうぞ。

GOODポイント

GOODポイント

  • 築140年の母屋を改築した本館・全室客室露天風呂と内湯付きの離れ
  • やわらかな湯に包まれる、癒しのひととき
  • 四季を味わう、五感で楽しむ会席料理

Find you like!point.01

築140年の母屋を改築した本館
全室客室露天風呂と内湯付きの離れ

茅葺き屋根の母屋と離れから成る全11室の客室は、それぞれ異なる趣と間取りで設えられ、訪れるたびに新たな発見と癒やしをもたらします。館内には、主人こだわりのアンティークが点在し、どこか懐かしく、心ほどける時間が流れます。
離れにはそれぞれ専用の露天風呂と内湯を備え、湯の花舞う源泉かけ流しの温泉を、誰にも邪魔されることなくゆったりと満喫いただけます。
喧騒から離れ、静かで贅沢なひとときをお過ごしください。

point.01
point.01
point.01

Find you like!point.02

やわらかな湯に包まれる、癒しのひととき

湯船に満ちるのは、乳白色の湯の花が舞う源泉かけ流しの天然温泉。肌をなめらかに包むとろみのある湯は、炭酸水素塩・塩化物泉で、古い角質をやさしく落とし「美人の湯」としても知られています。宿内の大浴場「岩魚の湯」「ゆらぎ湯」は日替わりでお楽しみいただけるほか、離れのお部屋では専用の露天風呂と内湯でも同じ源泉を贅沢に堪能できます。
さらに、敷地から徒歩5分の場所には、日帰り温泉施設「琴ひら温泉 ゆめ山水」も。多彩な湯船が揃い、ご宿泊のお客様は無料でご利用可能。滞在中、何度でも温泉の魅力をご体感いただけます。

point.02
point.02
point.02

Find you like!point.03

四季を味わう、五感で楽しむ会席料理

当宿自慢の料理は、大分の山海の恵みをふんだんに取り入れた月替わりの会席料理。その時々の旬の食材に、料理長の確かな技と感性を重ね、素材本来の旨みを引き立てた一皿一皿をお届けします。彩りも美しく、器の中に季節が息づくような、心に残る味わいをご堪能ください。
お米は、水郷日田の豊かな土壌で育った地元産。粒立ちの良さとほのかな甘みが特長で、毎日石臼で三分搗にし、陶器の羽釜でふっくらと炊き上げています。そのもちもちとした食感と香りは、まさにごはんの理想形。一度味わえば、きっと忘れられない“口福”となるはずです。
ご好評につき、このお米はフロントでもお買い求めいただけます。旅の思い出に、ご家庭へのお土産に、ぜひどうぞ。

point.03
point.03
point.03

ピックアッププラン

ピックアッププラン

ピックアッププラン

■内湯・露天付き離れ客室 /基本プラン■ ~人気定番スタンダード~

¥37,400~

/2名様1室ご利用時1名様あたりの料金

離れで過すこのうえない贅沢。だけの温泉、だけの食事、だけの空間。
そんな特別な一日をすべて自分への、大切な方へのプレゼントに。
離れで過すステータスに酔いしれる時間をどうぞ。

ピックアッププラン

■内湯・露天付離れ客室/Premium■ ~大正ロマン漂う洋館で過ごす 極上の一日。~

¥43,100~

/2名様1室ご利用時1名様あたりの料金

特別なご滞在をお約束する3つのPremium  
1.お部屋は離れ一戸建て・広々とした内湯/露天付きの特別室
2.インルームチェックイン
3.洋館から唯一望める滝の景色はまさにプライベート空間

店舗紹介

店舗紹介

離れ「雅 -Miyabi-」

離れ「爽 -Sawayaka-」

離れ「隠れ倉 -Kakurekura-」

離れ「空 -Sora-」

離れ「飛水 -Hisui-」

離れ「和洋亭 まどろみ - Madoromi -」

離れ「浪漫閣 月の花 - Tsukinohana -」

母屋「鳳 -Hou-」

母屋 「輝 -Kagayaki-」

料理

夕食イメージ

夕食イメージ

夕食イメージ

夕食イメージ

夕食イメージ

夕食イメージ

夕食イメージ

朝食イメージ

お食事処

温泉

岩魚の湯(露天)

岩魚の湯(内湯)

岩魚/脱衣所

岩魚/外観

ゆらぎの湯(内湯)

ゆらぎ湯(内湯)

ゆらぎ湯(内湯)

姉妹店立ち寄り温泉「琴ひら温泉 ゆめ山水」 男性露天風呂「のらり湯」

姉妹店立ち寄り温泉「琴ひら温泉 ゆめ山水」 女性露天風呂「まるゆ」

外観・館内施設

外観

談話室

ロビー

ロビー

玄関

玄関

ロケーション

ロケーション

進撃の巨人 in HITA ミュージアム

進撃の巨人 in HITA ミュージアム

『進撃の巨人』の作者・諫山創氏の出身地である、大分県日田市に誕生した「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」は、ファン必見!!
原画や貴重な制作資料を展示する本館(道の駅 水辺の郷おおやま)に加え、2023年にはサッポロビール日田工場内に体験型の進撃の巨人 in HITA ミュージアム ANNEXもオープン。複製原画やデジタル演出「イマーシブコミック」など、ここでしか味わえない迫力が満載です。
さらにARアプリでのまち歩きや限定グッズ、スタンプラリーなど、日田全体を楽しむ仕掛けも充実。作品の世界と作者のルーツに触れられる、唯一無二のミュージアムです。
©諫山創/講談社

日田の鵜飼と屋形船

日田の鵜飼と屋形船

400年に渡り伝承されてきた鵜匠たちの巧みな技。
船から見えるその光景は何とも言えず風情があり、川岸から見る屋形船の灯は幻想的。
また、船上で楽しむ鮎の味は格別です。

豆田のレトロな街歩き

豆田のレトロな街歩き

江戸時代、幕府の直轄領であり、町人文化が栄えた豆田町。白壁と瓦屋根、懐かしい街並みが今も残り、廣瀬家や草野本家など、豪商の館が往時の繁栄を偲ばせます。
また、豆田町のにぎわいを離れ、花月川のほとりまで足を運べば、川のせせらぎや水鳥の遊ぶさまに日常を忘れ、心やすらぐ時が流れていきます。
人力車も走っています!

耶馬渓

耶馬渓

耶馬渓(やばけい)は、日田市のお隣の中津市にある景勝地で、日本三大奇勝として知られています。数々の絶景が点在しており、四季折々の彩りを楽しむことが出来ます。
特に紅葉の時期には沢山の方が訪れます。

インフォメーション

インフォメーション

旅籠かやうさぎ

住所

〒877-0054 大分県日田市琴平1529-1

アクセス

JR日田駅、日田バスセンターから車で10分(送迎可)
日田ICから車で15分、湯布院温泉、別府温泉、黒川温泉迄1時間圏内

TEL

0973-26-0022

営業時間 チェックイン  15:00
チェックアウト 11:00
駐車場 20台(無料)
ウェブサイト https://www.kayausagi.jp/ウェブサイト
公式SNS
  • Instagram