民宿さわやか荘

沖縄県 / 八重山郡

大自然とアクティビティを満喫できる西表島の民宿

宿泊とアクティビティの両方を楽しめるのが魅力。沖縄県一の高さを誇るピナイサーラの滝へのカヌーツアーや、サンゴ礁広がる美しい海でのシュノーケリング、ウミガメとの出会いが期待できるボートツアー、さらには釣り体験まで、西表島ならではの大自然を満喫できます。
また、地元の食材や自家製の野菜を使った沖縄の家庭料理も自慢。島の味を存分に楽しめる食事で、心も体も満たされるひとときをお過ごしください。
さらに、宿から望む美しい夕日は必見。海に沈む太陽が空と水面を染める幻想的な光景は、一日の締めくくりにふさわしい感動の瞬間です。西表島の自然に包まれながら、心安らぐ宿泊とアクティビティを楽しめるこの民宿で、特別な時間をお過ごしください。

GOODポイント

GOODポイント

  • 泊まるだけじゃない!西表島の大自然を満喫できる民宿
  • 島の恵みを味わう、心温まる手作り料理
  • 心に刻まれる、西表島の絶景サンセット

Find you like!point.01

泊まるだけじゃない!
西表島の大自然を満喫できる民宿

ただ宿泊するだけでなく、西表島ならではの大自然を存分に楽しめるアクティビティが充実しています!
沖縄県一の高さを誇るピナイサーラの滝を目指すカヌーツアーでは、マングローブが生い茂る川をゆったりと漕ぎながら、亜熱帯の動植物を観察することができます。滝壺での水遊びや森林浴をしながら、西表島ならではの大自然を五感で体験できるツアーです。
また、ボートで行く西表島近海のシュノーケリングツアーでは、色鮮やかなサンゴ礁やカラフルな熱帯魚に囲まれ、時にはウミガメと一緒に泳ぐチャンスも!透き通る海の中で非日常的な時間を過ごせます。さらに、釣り体験ツアーも用意しており、初心者から上級者まで楽しめるプログラムが揃っています。
宿泊とアクティビティを一緒に楽しめるこの民宿は、西表島の大自然を満喫したい方にぴったりの滞在先です。自然に囲まれたリラックスした時間を過ごしながら、心に残る特別な体験をしてみませんか?

point.01
point.01
point.01

Find you like!point.02

島の恵みを味わう、心温まる手作り料理

西表島の新鮮な素材や、自家菜園で育てた採れたての野菜をふんだんに使った料理を提供しています。
地元で採れた魚や島野菜を活かした沖縄の家庭料理は、どこか懐かしく、ほっとする味わい。沖縄ならではの美味しさをお楽しみいただけます。
また、自家製の野菜は丁寧に育てられたものばかり。旬の食材を使った料理は、自然の恵みをダイレクトに感じられる贅沢な一皿です。
アクティビティで思いっきり遊んだあとは、栄養たっぷりの食事でエネルギーをチャージ!西表島の大自然の中で育まれた食材の美味しさを、ぜひご堪能ください。

point.02

Find you like!point.03

心に刻まれる、西表島の絶景サンセット

目の前に広がる海とともに、美しい夕日を堪能できます。夕暮れ時になると、太陽がゆっくりと海へ沈み、空と水面がオレンジやピンクに染まる幻想的な光景が広がります。
自然に囲まれた静かな環境の中で、波の音をBGMに眺めるサンセットは、まさに西表島ならではの贅沢なひととき。一日の終わりに、ゆったりとした時間を過ごしながら、大自然が生み出す圧巻の景色をお楽しみください。
アクティビティを楽しんだあとや、おいしい沖縄料理を堪能したあと、テラスやビーチでのんびりと夕日を眺める時間は、きっと旅の思い出のひとつになるはずです。

point.03

ピックアッププラン

ピックアッププラン

ピックアッププラン

西表島の海を満喫!ボートで行く1日コース(フィッシング&シュノーケル)

¥18,000~

/小学生以上

ツアーに必要な釣り用具一式、シュノーケルレンタル3点セット!(マスク、シュノーケル、フィン)込み
天気が良ければちょっと近くの無人島も寄って綺麗な海やサンゴ礁も眺めれるかも!?テンションあげていきましょう(^^)

ピックアッププラン

西表島の大自然を堪能シュノーケル&マングローブSUP1日コース

¥17,500~

/小学生以上

泳げる方はガンガン泳いでください(^^)初心者の方でも、しっかりレクチャーしてからエントリーしてもらうので安心です。
運がよければ海カメにも会えちゃいます(^^)

ピックアッププラン

カヌーツーリングピナイサーラの滝壺&シュノーケリング満喫1日コース

¥17,500~

/小学生以上

カヌーに乗ってジャングルクルーズへ出発!大自然を観察しながらゆっくり行こうね♪
ピナイサーラの滝つぼに到着!沖縄一の落差55mのピナイサーラは迫力満点! 滝つぼで泳げます!
カヤック&トレッキングで山を満喫したらボートで人気のバラス島周辺の海へ!西表島の海はサンゴ礁がとても綺麗で、多種の魚や運が良ければウミガメにも会えます♪

ピックアッププラン

デラックスルーム【1泊2食付き】

¥10,000~

/2名様1室ご利用時1名様あたりの料金

眺めが良く、海が見える客室。大人最大4名様まで収容可能。
お風呂、トイレが別々に設置してあり、トイレはウォシュレット対応。

店舗紹介

店舗紹介

アクティビティ

シュノーケル

シュノーケル

初めての方、泳ぎが苦手でもガイドが一緒に案内するので安心です!シュノーケリング初心者でも安心して泳げます!
色鮮やかなサンゴ礁や魚が迎えてくれます♪

フィッシング

フィッシング

西表島の近海は初心者の方でも、バッチリ釣れますよ!その日の潮や海況に応じて船長がポイントをチョイス♪色鮮やかな魚が多種釣れますよ!

カヌー

カヌー

カヌーに乗ってジャングルクルーズへ出発!大自然を観察しながらゆっくり行こうね。

トレッキング

トレッキング

沖縄一の落差55mのピナイサーラは迫力満点です!

SUP

SUP

マングローブが広がる川をSUPで悠々と漕いでいきます☆
とてもゆったりとしていて、西表島の自然を肌で感じ取れる贅沢な時間。

客室

デラックスルーム

デラックスルーム

眺めが良く、海が見える客室。大人最大4名様まで収容可能。
お風呂、トイレが別々に設置してあり、トイレはウォシュレット対応。

スタンダードルーム

スタンダードルーム

2階の部屋で一番人気のお部屋です。西表島をフルに遊びたい方、のんびり過ごしたい方におすすめです!
いずれの部屋もインバス(ユニットバスタイプ)付きです。

アウトバスルーム 和室

アウトバスルーム 和室

リーズナブルに西表島を純粋に楽しみたい方や長期滞在の方や学生さんに人気のタイプです。最大3名様まで収容可能。
お風呂・トイレ共同タイプ

料理

島の素材や自家製の野菜を使った料理を心掛けています。 沖縄の家庭料理をお楽しみください。

外観・館内施設

外観

外観

夕日

夕日

ロケーション

ロケーション

鳩間島

鳩間島

西表島の北側に位置し、上原港からフェリーに乗って15分程で行くことができます。鳩間ブルーとも呼ばれる瑠璃色に輝く美しい海が魅力。周囲は約4kmと小さな島なので、レンタサイクルか徒歩での移動になります。手付かずの自然が残る八重山の原風景を散策してみてください。
鳩間島には美しいサンゴ礁が広がっており、ダイビングやシュノーケリングといったアクティビティが大人気!八重山諸島屈指の透明度を誇る海の中には、トロピカルフィッシュやサンゴ礁など南国ならではの景色が広がります。

バラス島

バラス島

西表島の上原港からフェリーで約10分の距離に位置します。潮の満ち引きによって現れるバラス島は、まさに地図に乗っていない幻の島!バラス島にあるのは真っ白なサンゴの砂浜とエメラルドグリーンに輝く海のみ。まるで楽園にいるような気分が味わえます。
シュノーケリングスポットとしても大人気!目の前に広がるのはカラフルなサンゴ礁や熱帯魚たち、運が良ければウミガメに出会えることも。夕暮れ時には、オレンジ色に染められた海に夕陽が沈む美しい光景も見ることができます。

ピナイサーラの滝

ピナイサーラの滝

沖縄県最大の54mの落差を誇り、西表島の方言で「ピナイ」=「髭」、「サーラ」=「下がるもの」という意味。「顎ひげの様に垂れ下がっているよう」な姿から名付けられました。マングローブの中をカヌーで進み、ジャングルの中をトレッキング。滝つぼに到着すればマイナスイオンで癒されること間違いなし!滝の上空からはサンゴ礁の広がる八重山の海、バラス島や鳩間島が一望できます。

インフォメーション

インフォメーション

民宿さわやか荘

住所

〒907-1541 沖縄県八重山郡字上原10-448

アクセス

上原港より車7分
大原港より車50分
最寄のバス停(住吉)より徒歩3分

TEL

0980-85-6752

営業時間 チェックイン  15:00
チェックアウト 10:00
定休日 年中無休
※お休みを頂く場合はトップページのインフォメーションにてお知らせ致します。
ウェブサイト https://www.sawayakasou.com/ウェブサイト
公式SNS
  • Facebook
  • Instagram
注意事項

カヌーツアーにご参加いただくにあたり、下記の申請が必要です。
さわやか荘のカヌーツアーにご参加いただくにあたり、立入制限フィールド(特定自然観光資源)利用の為の事前に手続きを行い、竹富町長から立入承認を受ける必要があります。以下のフォームに必要事項を入力していただき、送信してください。
※メールアドレスは「当日持参するスマホのメールアドレス」を入力してください。当日の「点呼」で不具合が生じてしまう為です。
申請フォーム